• 活動履歴
  • 年間予定
  • 機関誌
  • 入会案内
  • 更新履歴
  • リンク

活動履歴

HOME > 活動履歴 > 平成20年度第2回研究発表会プログラム

平成20年度第2回研究発表会プログラム

日時:平成20年12月16日(火) 13:00~17:00/17日(水) 09:00~12:00
場所:札幌管区気象台 大会議室(1F)  (札幌市中央区北2条西18丁目)

【16日午後の部(13:00~17:00】

  1. 熱的不安定降水における雨量の予測式に関する調査
    木下 延幹(旭川地方気象台)
  2. 2007年7月28日の渡島東部の大雨について(事例解析)
    ○金森 祥一・山本 忠史・白山 洋平(函館海洋気象台)
  3. 網走川の水位特性について
    ○栗田 徹朗・吹田 薫(網走地方気象台)
  4. エネルギー収支と渦位から見たポーラーロウの発達メカニズム
    ○嶋田 宇大(北大環境科学院)・山崎 孝治(北大地球環境科学研究院)
  5. 石狩地方の大雪警報ワークシートの開発(第2報)
    宮川 貴光(札幌管区気象台)
  6. 寒気吹き出し時に日本海北部に発生する太い筋雲の形成メカニズム
    ○川島 正行・大竹 秀明・藤吉 康志(北大・低温研)
  7. 倶知安の暴風について
    ○米田 宗平・加藤 貴之(札幌管区気象台)・森田 克也(新千歳航空測候所)
  8. 地上の最大瞬間風速と下層風速の関係
    永井 康之(浦河測候所)
  9. 稚内空港の冬季における横風について
    ○谷本 岳彦・市川 伸介・村吉 克之・荒井 隆司(新千歳航空測候所稚内空港出張所)
  10. 飛行場予報用ガイダンスの風に関する調査
    ○杉田 俊一・山崎 仁(新千歳航空測候所旭川空港出張所)
  11. 空港で発生する突風現象について(第2報)
    ○長谷川 尚也・村上 喜章・入江 美貴・丸山 友章・鈴木 淳浩・山口 明(新千歳航空測候所)
     高田 泰彦(新千歳航空測候所女満別空港出張所)
  12. 釧路の夏日について 第2報
    ○茂泉 光春・平沢 朋美(釧路地方気象台)
  13. 札幌管区気象台における黒球温度の観測報告およびWBGTの特性について
    ○堀江 祐圭(北大大学院情報科学研究科)・藤原 弘章(札幌管区気象台)
  14. 気象資料提供システムのデータベースを用いたHQC支援ツール開発
    上野 利幸(網走地方気象台)

【17日午前の部(09:00~12:00】

  1. 霧に対する府県ガイダンスの開発及び検証(第1報)
    ○野村 達郎・山崎 裕介(釧路地方気象台)
  2. 釧路空港霧消散ワークシートの改良(第2報)
    ○郡川 光紀・玉村 元・藤原 真一・高嶋 武美・渡辺 寛幸(新千歳航空測候所釧路空港出張所)
     本舘 豊・安部 公也・鈴木 淳浩(新千歳航空測候所予報課)
  3. 最大雨滴の気候学的特性
    ○山村 育代(北大・院・環境科学院)・南雲 信宏(仙台管区気象台)
     中川 勝広(情報通信研究機構)・下舞 豊志(島根大総合理工学部)
     村本 健一郎(金沢大自然科学研究科)・藤吉 康志(北大・低温研)
  4. 大気主成分の凝結を考慮した二次元雲対流モデルによる火星大気の数値計算
    ○山下 達也・小高 正嗣・杉山 耕一朗・石渡 正樹(北大・理)
     中島 健介(九大・理)・林 祥介(神戸大・理)
  5. 胆振地方の沿岸波浪(うねり)
    ○前田 潔史・佐藤 達也・前田 秀樹・西 龍治(室蘭地方気象台)
  6. 悪天時における函館レーダーのドップラー速度画像
    ○笠原 隆志・小松 将博(函館海洋気象台)
  7. 雹とサイドローブエコーの関係及び環境場の解析
    ○中川 憲一・岸  隆幸(札幌管区気象台)
  8. 2008年1月4日に室蘭市イタンキ浜沖で発生した竜巻について
    ○今井 達也・佐藤 多佳夫・神 利昭(室蘭地方気象台)
  9. 今年度検出されたメソサイクロンについて
    谷口 育子(帯広測候所)
  10. 2008年9月14日稚内沖で発生した竜巻群について
    ○井 智史・菊地 晋・川村 章広・小野 裕次(稚内地方気象台)

※○印:発表者

ページの先頭へ戻る