• 活動履歴
  • 年間予定
  • 機関誌
  • 入会案内
  • 更新履歴
  • リンク

活動履歴

HOME > 活動履歴 > 平成21年度第2回研究発表会プログラム

平成21年度第2回研究発表会プログラム

日時:平成21年12月21日(月) 13:00~17:15/22日(火) 09:00~12:00
場所:札幌管区気象台 大会議室(1F)  (札幌市中央区北2条西18丁目)

【21日午後の部(13:00~17:15】

  1. 熱的不安定性降水における雨量の予測式に関する調査(第2報)
    ○小谷野 陽介、木下 延幹(気象台)
  2. 熱的不安定性降水における雨量予測式による実況監視手法の作成
    ○酢谷 真巳、野村 達郎(気象台)
  3. 北海道の熱的不安定性降水ナウキャストシステムの開発
    ○中山 寛、加藤 貴之、大山 哲男(気象台)
  4. 熱的不安定性降水に適した検証手法の開発と降水短時間予報の検証結果
    ○加藤 貴之、中山 寛、大山 哲男(気象台)
  5. 2008年10月9日に発生した胆振中部の大雨
    ○齋藤 理一、前田 秀樹、橋本 義春(気象台)
  6. 隣接閉領域トラッキングを用いた上層における渦挙動の気候学的解析
    ○天田 祥太郎、稲津 將(北大・理)
  7. 隣接閉領域トラッキングによる台風トラック
    ○佐竹 祐哉、稲津 將(北大・理)
  8. 東シナ海の黒潮による梅雨への影響:降水集中化の可能性
    ○浅井 丈昭、見延 庄士朗、稲津 將(北大・理)
  9. MOVE/MRI.COMの出力を用いた親潮水の検出
    ○中村 辰男、小野 越朗、宮尾 孝(気象台)
  10. 日高地方の沿岸波浪害について
    多田 仁(気象台)
  11. 暖候期の夕方に発生する移流系の霧について
    ○児玉 祐樹、久保田 隆信、石井 高志、相澤 弘太(気象台)
  12. 新千歳空港のガスト予測ワークシートについて
    ○鈴木 淳浩、水上 威仁、山口 明(気象台)
  13. 観測結果からみた震度観測点の特性
    ○長尾 里視、阿南 恒明(気象台)
  14. 3次元速度構造を用いた北海道の地殻内地震の震源再決定
    ○笹部 忠司、佐鯉 央教、小木曽 仁(気象台)

【22日午前の部(09:00~12:00】

  1. 屋外環境におけるグローブ温度の予測
    ○桒原 浩平、窪田 英樹、池田 光毅、林 健太郎(北大・理)、藤原 弘章(気象台)、堀江 祐圭(気象協会)
  2. 札幌管区気象台における黒球温度観測とWBGT温度レベル出現状況について
    ○藤原 弘章(気象台)、堀江 祐圭(気象協会)、桒原 浩平、池田 光毅、林 健太郎(北大・工)
  3. ドップラーライダーにより観測した中層雲雲底における特異構造の解析
    ○梅原 章仁(北大・環境)、川島 正行、藤吉 康志(北大・低温研)
  4. 渡島・檜山地方における「竜巻キーワード」付加の判断基準について
    ○小松 将博、笠原 隆志、新谷 宏(気象台)
  5. メソサイクロン検出時の特徴
    ○栗山 知子、野中 健一(気象台)
  6. 大気場の変動から見た流氷初終日の予測可能性について
    中川 憲一(気象台)
  7. オホーツク海沿岸帯状雲の成因と構造
    ○上庄 拓哉(北大・環境)、川島正行、藤吉 康志(北大・低温研)
  8. 雨縞を構成する雨滴の粒径分布特性
    ○青木 篤史(北大・環境)、川島 正行、藤吉 康志(北大・低温研)
  9. 水蒸気の酸素・水素同位体の時間変動特性
    ○金田 祐介(北大・環境)、川島 正行、藤吉 康志(北大・低温研)
  10. GISを用いた管内ハザードマップの作成
    ○山中 智視、前田 和也(気象台)

※○印:発表者

ページの先頭へ戻る